地域密着型老人福祉施設(特別養護老人ホーム)等の募集、応募書類作成代行しました
2015年9月29日
先日、当事務所では、地域密着型老人福祉施設(特別養護老人ホーム)及び認知症対応型共同生活介護(グループホーム)の行政からの事業者募集、応募書類をお客様とともに作成し、市役所へ提出いたしました。
認知症対応型共同生活介護(グループホーム)は、株式会社や合同会社などの収益事業を営む法人でも運営できますが、地域密着型福祉施設(特別養護老人ホーム)は社会福祉法人でなければ事業運営することができません。
当事務所では、地域密着型老人福祉施設(特別養護老人ホーム)等の市役所への応募書類の作成(又はコンサルティング)から社会福祉法人の設立(様々な要件があります)までをバックアップさせていただいております。
社会福祉法人の設立がはじめての方は、わからないことだらけだと思います。是非、お気軽にご相談ください。
地域密着型老人福祉施設(特別養護老人ホーム)、認知症対応型共同生活介護(グループホーム)の募集の際に市役所へ提出した資料は下記のとおりです。
・応募申込書
・代表者、施設長、管理者の経歴書
・社会福祉法人の役員名簿
・定款(社会福祉法人)
・資金計画書
・収支見込書(社会福祉法人会計に準拠したもの)
・事業計画概要書
・事業運営に関する提案書
・建物構成に関する提案書
・事業日程表(基本設計から社会福祉法人設立、介護事業所指定まで)
・土地 登記簿謄本
・土地売買確約書 などを作成するお手伝いをさせていただきました。
対応可能地域
仙台市、富谷町、大崎市、名取市、多賀城市、岩沼市、塩釜市、七ヶ宿町、登米市、栗原市、気仙沼市、石巻市、亘理町、白石市、大河原町、角田市、東松島市、大和町、盛岡市、福島市、郡山市
Posted by 仙台市 行政書士濱田事務所 at 14:16 / 仙台 行政書士コメント&トラックバック(0)
対応地域
宮城県全域:仙台市,石巻市,塩竈市,気仙沼市,白石市,名取市,角田市,多賀城市,岩沼市,登米市,栗原市,東松島市,大崎市,蔵王町,七ヶ宿町,大河原町,村田町,柴田町,川崎町,丸森町,亘理町,山元町,松島町,七ヶ浜町,利府町,大和町,大郷町,富谷町,大衡村,色麻町,加美町,涌谷町,美里町,女川町,南三陸町
お客様が仙台までお越しいただかなくても宮城県内であれば出張も可能ですので、仙台市外のお客様も安心してご相談ください。