HOME >  制度融資 保証協会付銀行融資について

制度融資 保証協会付銀行融資について

1.制度融資(保証協会付銀行融資)

都道府県や市区町村などの自治体と、金融機関、信用保証協会の各機関が協力して、創業時や中小企業のサポートを目的とした融資が制度融資です。各自治体で内容や条件が異なります。

公的機関である信用保証協会が事業資金借入の際に保証人となるので、融資が一般の金融機関から受けやすくなる制度です。融資を受けるかわりに利用者は金利とは別に信用保証料を負担します。

保証の対象となるのは、事業資金(設備資金、運転資金)のみで、新会社設立の資本金、生活費は対象外です。自治体と金融機関の審査があるため、融資開始までに期間が必要です。また、税金を滞納していると融資を得ることができない場合があります。

【融資を申し込むための基本的要件】

○中小企業者であること

○申込を行う自治体に営業所または店舗を有すること

○申込を行う自治体で事業を営んでいること

○法人については申込を行う自治体に本店また支店の登記をしていること

○個人については対象の自治体へ住所に関する届出をしていること

○原則として税金を滞納していないこと

○融資(信用保証)対象業務であること

 

※当事務所では、金融機関(銀行、日本政策金融公庫など)への融資申し込みのための創業計画書の作成を代行しております。金融期間から融資を受けたいが何をどうしたら良いか全然分からない、自分で作るのは無理だという方は、お気軽にご連絡ください。尚、当事務所の場合、日本政策金融公庫の他、地方銀行は、仙台銀行、七十七銀行、青森銀行、秋田銀行の仙台支店、杜の都信金、古川信用組合、都銀の場合は、三井住友銀行などの取り組み実績があり、お客様の置かれている状況、ご希望により金融機関を選択していきます。過去の取り組み実績はこちら

行政書士濱田和志

hamada

平成19年開業し、これまで500件超の創業融資、会社設立、営業許可などの案件に関わらせていただきました。当事務所は、大手事務所と違い、小さな事務所ですので、すべて私が対応します。お客様にとって何が一番ベストなのかを、親身になって考え、相談してよかったと思っていただける事務所を目指しています。

下記のとおり、簡単ではありますが、その内容を記載しておきますので、ご参考にされてください。

主な制度融資(保証協会付銀行融資)※対象となる業種・募集期間・要件についてはそれぞれ異なります。

【仙台市】 【宮城県】
・育成融資制度
・小口融資制度
・地域産業活性化融資制度
・新事業創出支援融資制度
・一般資金・セーフティネット資金流動資産担保活用資金
・経営力強化サポート資金・連鎖倒産防止資金
・経営改善サポート借換資金・中小企業再生サポート資金
・みやぎ中小企業復興特別資金・災害復旧対策資金
・緊急経済変動対策資金・事業再生計画実施支援資金
・二重債務対策資金・中小企業産業振興安全資金
・環境安全管理対策資金・小口事業資金
・商店街共同施設整備促進資金・中小企業団体中央会組織金融

 

2.制度融資のメリット・デメリット

メリット

<1> 低金利で融資が受けられる

<2> 条件によって金利の一部を負担してくれる場合もある

<3> 創業時でも受けられる融資がある

 

デメリット

<1> 融資開始までに時間がかかる

自治体と金融機関の審査があるため、融資開始までに期間が必要です。

<2> 税金を滞納していると融資を得られない

自治体に審査されるため、税金を滞納していると融資を得られない場合もあります。

 

当事務所は、創業間もない方または資金繰り改善したい会社様、セーフティネット等借入申込みをしたい方のため

事業計画書、創業計画書、経営計画書の作成サポート、面談の同行を行っております。

日本政策金融公庫、銀行・信用金庫などの保証協会の融資どちらも実績があります。

これから創業をされる個人事業の方、会社を設立予定の方、お気軽にご相談いただければと考えております

 

対応地域

宮城県全域:仙台市,石巻市,塩竈市,気仙沼市,白石市,名取市,角田市,多賀城市,岩沼市,登米市,栗原市,東松島市,大崎市,蔵王町,七ヶ宿町,大河原町,村田町,柴田町,川崎町,丸森町,亘理町,山元町,松島町,七ヶ浜町,利府町,大和町,大郷町,富谷町,大衡村,色麻町,加美町,涌谷町,美里町,女川町,南三陸町

お客様が仙台までお越しいただかなくても宮城県内であれば出張も可能ですので、仙台市外のお客様も安心してご相談ください。

お問い合わせ・ご相談・ご予約お待ちしております。